本日は、第3回目の「サシェの日」レッスン。
今回の生徒さんたちは、皆さんクラフトコースでキャンドルのレッスンをされている方や、すでに卒業された方達ばかり。
でも、サシェは作ったことなーい。という皆さんでした。
さすがに皆さん、着色や、ワックスの扱いは慣れたもの。
ただ、サシェ作りは、キャンドル作りとは、
また違ったコツがあるので、
そのコツを掴むまでが、ちょっと難しい。
レッスンでは、4種類のワックスを使って、
4つのサシェを作ります。
なので、皆さん4つ作るうちに、
なんとなくコツをつかんで、だんだんうまくなってくるww
あとは、お家で、たくさん作ってみて、コツをしっかりつかんでくださいね!
こちらは、生徒さんの作品たち。
こちらの生徒さんは、
色味と使うお花を統一されているので、
ワックスの違いによるサシェの仕上がりの違いがよくわかります。
こちらの生徒さんは、お花のデザインが個性的でステキです。
最初のうちは、お花を乗せるのに手こずっていましたが、
こちらの生徒さんは、だいたんなお花づかいがステキです。
ご好評いただいています「サシェの日」レッスン。
次回12/15(金)のレッスンにキャンセルが出まして、1席空きがでました。
ご興味のある方は、ぜひお越しください。
また、来年1月のスケジュールもアップしておりますので、
ぜひご確認ください⭐︎
吉祥寺のキャンドル教室
switch candle studio