
石ころサイズのキャンドルを3つ制作する体験レッスン『蝋石キャンドル』
色の組み合わせを考えて、
形を作って、
仕上げていく。
すべての作業を、
手を使って行います。
粘土をこねるイメージが近いかな。
かなり、夢中になりますよ。
こちらは、お越しくださった方々の作品。
素敵な模様があらわれてますね♪
吉祥寺のキャンドル教室
switch candle studio
今回の生徒さんは、香港から!
香港でキャンドルアーティストをやってるという生徒さん。
色んなキャンドルの作り方を知りたくて、日本までやってきたと!
今回の来日では、3箇所のお教室に習いに行くそうです。
パワフル。
基本、英語でのコミュニケーションなのですが、
たまたま一緒のレッスンになった常連さんが、英語がご堪能で、助かりました!!
私のカタコト英語と、常連さんのフォローで、なんとかレッスンすることもできて、可愛い蝋石キャンドルが完成しました⭐︎
香港のキャンドル事情もちょっとお話できて、楽しかったなぁ。
香港は、おうちが狭くて密集してるので、基本的にキャンドルを灯す文化はないそうなのです。(火事になっちゃうと、逃げ場なさそうだし…)
でも、最近はプレゼントにしたり、流行ってきているらしいです。
香港で、どうやってキャンドルの作り方を勉強したの?と聞いてみると、
教室はほとんどないので、基本は本、だと。
あとは、韓国行って習ったり、今回日本で勉強したり、だそうです。
そういう話を聞くと、日本ってキャンドル作る環境としては、恵まれてるなぁと思いますね。
ちょっとした香港キャンドル話でした。
吉祥寺のキャンドル教室
switch candle studio